○○しながら楽しめる!併設カフェ8選

美味しいドリンクやスイーツを食べながらショッピング… なんてことができるお店があるのをご存じでしょうか 今回はショップ併設カフェをご紹介します
ショップ併設カフェとは?
ショップ併設カフェとは文字通りアパレルショップなどのお店と一体になっているカフェのことです 買い物のついでにショップを眺めながら一休み…などということができるのが魅力です そのショップの特色やカラーを共有していることが多く、おしゃれで写真映えすることでも人気を集めています 併設しているお店の業態も様々で、アパレルはもちろん最近では書店や電気屋など何の関係もないようなジャンルの店に併設されているカフェが増えてきています ドリンクのみなどメニューを限定することで狭いスペースでもカフェは運営できます ショップの端の少しのスペースでも始めやすいと言われています 休憩や待ち合わせに使ってもらったり時間を問わない「カフェ」は意外と利用頻度が高いです
おすすめのショップ併設カフェ
ロンハーマンカフェ
カリフォルニア発のセレクトショップとして知られるロンハーマン そんなロンハーマンのショップに併設されているのがロンハーマンカフェです カフェにはドリンクやスイーツはもちろん、サラダやサンドイッチなどの軽食も用意されおり、様々なシーンで利用できそうです
文房堂ギャラリーカフェ
「アートと珈琲を味わう」をコンセプトにしたギャラリーカフェです 挽きたての豆で淹れた珈琲は専門店の味わい 軽食からケーキまでフードメニューも充実しています 特にケーキは神保町の人気タルト専門店『STYLE'S CAKES & CO.』のもの 毎朝焼きたてを仕入れており、メニューも日替わりなので通ってみたくなるカフェとなっています
CAFE SOSEKI
いつかの千円札に印刷されていたことで有名な夏目漱石 そんな夏目漱石の記念があるのをご存じでしょうか そこに併設されているのがCAFE SOSEKIです 夏目漱石の代表作「吾輩は猫である」にちなんだ猫をモチーフとしたキャラクターがカップにプリントされていたりと遊び心も満載です 物語に登場するお菓子を楽しむこともできるので、本を読みながら食べるのも趣深いです
WEEKENDERS COFFEE All Right
かもめブックスという本屋に併設されているカフェです こだわりの豆で淹れられたエスプレッソはお洒落な本屋の雰囲気ともぴったり 店内でゆっくりするのも良いですが、テイクアウトもできるので珈琲を目当てに通うこともできます
LOFT FOODLAB
銀座ロフトに併設されているカフェがLOFT FOODLABです 銀座のロフトは1階から6階までととても広いのでこちらのカフェは休憩にぴったり! 目をひくような少し変わったドリンクやスイーツを用意しているのが特徴です
グリーンバー
アパレルショップのアーバンリサーチに併設されているカフェがグリーンバーです スムージーやコーヒーをはじめ、軽食も楽しむことができます 季節限定のフレーバーもあるベーグルがおすすめです
Café&Meal MUJI
雑貨や食品などシンプルな商品を幅広く取り揃えていることで有名な無印良品 そんな無印良品に併設されているカフェがCafé&Meal MUJI 無印良品のイメージ通りの素材のよさを味わえるメニューが揃っています カフェとしての利用はもちろん、食事もしっかりできるのが嬉しいポイントです
梟書茶房
本と珈琲の魅力を伝えようとして作ったお店が梟書茶房 併設店というよりも本屋と喫茶店の中間なのかもしれません メニューにはタイトルが伏せられた1冊の本とコーヒーのセットがあり 落ち着いた喫茶店で本との出会いを楽しむことができます
ながらカフェも楽しい
本を読みながら、店内を眺めながら・・ 飲食だけを目的としたいつものカフェもいいですが、今回紹介したような併設カフェはいつもと違った楽しみがあるはず 「ながらカフェ」をぜひ試してみてください
会員140万人以上の体験型情報サイトの「ファンくる」です。
10,000件以上の飲食店や商品から、気になるモニターを体験してアンケートに答えて謝礼をGET!
あなたの体験をフィードバックすることで、お店のサービス向上に貢献できます。
モニター募集は毎日更新!専門調査員ではなく、消費者参加型の覆面調査(ミステリーショッパー)なので、
だれでも気軽にモニター体験できます。単発、1日のみと手軽なので、アルバイト代わり、お小遣い稼ぎ、副業としても人気です。
かしこく体験、たのしく貢献、えらべるモニター調査「ファンくる」